アビスパ福岡公式サイト

アビスパ福岡公式サイト

メニュー
  • 新日本製薬
  • APAMAN
  • エイジェック
  • グリーンホテル
  • セプテーニ
  • SCO
  • ピエトロ
  • YONEX
  • 福岡市

ニュース

3/9(日)アウェイ京都戦 ご来場予定の皆様へ

2025.3.7 news

いつもアビスパ福岡を応援いただきありがとうございます。
3月9日(日)にサンガスタジアム by KYOCERAにて開催される「2025明治安田J1リーグ第5節京都サンガF.C.戦」の観戦ルール・マナーにつきまして下記の通りご案内いたしますので、ご来場前に必ずご確認下さいますようお願い申し上げます。
ぜひ、勝利のためにサンガスタジアム by KYOCERAにご来場いただき、現地での熱い応援よろしくお願いいたします。

<3月9日(日)アウェイ・京都サンガF.C.戦>

●スタジアムアクセス
・電車でのアクセス
「JR京都駅」から「JR亀岡駅」までは快速約20分、普通約30分。下車後徒歩3分。
・バスでのアクセス
京阪京都交通バス:阪急桂駅東口からJR亀岡駅まで40分
※JR桂川駅前、阪急桂駅東口発のシャトルバスの運行を予定しています。詳細は各試合前にホームページ上でご案内いたします。

●グッズ販売
・サンガスタジアム by KYOCERAでは、アビスパグッズの販売はございませんので、事前にご準備いただきご来場下さいますようお願いいたします。

●観戦ルール

※ビジター指定席は「S3~S7」です。

■入場口について

階段1入場口 サンガプレミアムシート
エキサイティングシート
サンガシート
メインS指定席(北側、南側)
バルコニー指定席1,2,3,4
階段2入場口
階段3入場口
(※)
バックエキサイティングシート
バックS指定席
バックA指定席(北側、南側)
バック上層フロントシート
バック上層S指定席
バック上層A指定席(北側、南側)
ホーム指定席(立見可能)
ホーム上層指定席
南サイドスタンド指定席
ホーム上層自由席(南側)
階段5入場口 ビジター指定席

※:臨時入場口として開放時のみ入場可能です。
※:階段2入場口は前半35分頃~ハーフタイム終了後まで喫煙所を設置するため、入場できません。階段1入場口からご入場ください。

■開場時間について
開場時間は「キックオフ2時間前」です。

■ユニフォーム規制について

ビジターチームグッズの持ち込み及び応援不可 サンガプレミアムシート
エキサイティングシート
サンガシート
メインS指定席(北側)
バルコニー指定席1,4
バックA指定席(北側)
バック上層A指定席(北側)
ホーム指定席(立見可能)
ホーム上層指定席
南サイドホーム上層自由席
ホームチームグッズの持ち込み及び応援不可 ビジター指定席

■太鼓等の鳴り物について

ビジター ビジター指定席
  • 鳴り物はホーム・ビジターともに8台まで(シンバルなども含む)です。
  • 太鼓類の使用は、手拍子応援の『誘導、扇動』を目的とした場合に限ります。トランペットなどの管楽器の使用は近隣への迷惑行為につながりますので使用は禁止です。
  • スタジアム設備(座席など)を叩く行為や、付近のお客様へのご迷惑をおかけする行為は禁止です。

■立ち見観戦について

ビジター ビジター指定席
  • 上記エリアは立ち見での観戦を強制するものではございませんが、旗やゲートフラッグなどで視界を遮られる可能性がございます。
  • 上記エリア以外での立ち見観戦は禁止です。
  • 椅子に立ち上がる、また椅子の背もたれに足をかけての観戦、応援は禁止です。

■Lフラッグ/大旗の使用について
 ・Lフラッグ使用可能エリア

ビジター ビジター指定席のみ

※Lフラッグのサイズ(H1,015mm×W1,575mm)

・大旗(竿が塩化ビニール製(しなる)もの物)使用可能エリア

ビジター ビジター指定席のみ

※ビジター指定席を拡張した場合、S9~S11ブロックは使用不可です。

・大旗(竿が金属製、アルミ製などの物)使用可能エリア

ビジター ビジター指定席S3~S7ブロック最前列のみ
  • ビジター指定席を拡張した場合、S9~S11ブロックは使用不可です。
  • 大旗をご使用の際は、周りのお客様の観戦の妨げにならないように十分ご注意ください。またLED看板に竿を置く行為、広告を隠す行為は禁止です。
  • 指定エリア以外の場所では、ほかのご来場の皆さまの安全を確保するため使用禁止です。指定エリア内での使用の場合でも運営上、使用不可とさせていただく場合がございます。
  • ゲートフラッグの常時掲揚及び掲出はできません。また、座席に置いての掲出などは禁止です。
  • Lフラッグ(H1,015mm×W1,575mm)以上の場合は大旗とします。

■ビジター指定席

※緩衝帯エリアは試合によって変動する可能性がございます。

■横断幕掲出可能エリア(南スタンド)

  • 幕を取り付ける際のガムテープの使用は禁止です。
  • 看板が設置されていない時に限り、エリアによってはクラブ承認の下、掲出を許可する場合があります。
  • 看板との間隔を1mあけてください。
  • メインスタンド、バックスタンドに横断幕は掲出できません。
  • 最前列上部の手すりから掲出可能です。
  • ホームゴール裏(北側)のみ、内コンコース2階の手すりも掲出可能です。
  • 散水時、風向きによって横断幕が濡れてしまう可能性がございます。
  • ルールが守られない際は、退場していただく場合があります。
  • 詳細は当日係員の指示に従ってください。

●ビジター指定席の横断幕掲出は開場後となります。
●キックオフ3時間前に横断幕搬入について事前説明をいたします。階段5入場口(ビジター入場口)にお越しください。

その他、詳細は京都サンガF.C.ホームページにてご確認下さい。
https://www.sanga-fc.jp/game/info/2025030901
https://www.sanga-fc.jp/guide/manner

一覧へもどる

  ページの先頭へもどる