ニュース
安全で快適なスタジアム観戦に向けて 観戦ルール・マナー遵守のお願い
2025.2.14 news
いつもアビスパ福岡を応援いただきありがとうございます。
ベスト電器スタジアムでのホームゲーム開催時には、ご来場の皆様が安心・安全、そして快適にお過ごしいただくために、アビスパ福岡「運営管理規程」に基づいてスタジアムの安全管理とセキュリティを行っております。ご来場された皆様が観戦を楽しめるよう、今シーズンもご協力をお願いいたします。
■アビスパ福岡ホームゲーム 運営管理規定と観戦マナー
「運営管理規程」で定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止等の処分を課す場合があります。またアビスパ福岡ホームゲーム以外の試合にも入場が禁止される場合もありますので予めご承知おき下さい。安全で快適なスタジアム作りのために、皆様のご協力をお願いいたします。
【持ち込みできないもの】
- 入場口では手荷物検査にご協力ください。
- 危険物(花火、爆竹、発煙筒、ガスホーン等)
- ペット(盲導犬、聴導犬は除く)
- ビン・缶類
- その他、試合運営上支障をきたす恐れがあるもの
【応援について】
禁止される行為は以下の通りです。
- ホイッスル、拡声器等のサイレン、レーザーポインター等の使用
- 応援統率以外を目的とした拡声器やトラメガ等の使用
- トランシーバーの持込み及び使用
- フィールドへの物の投げ入れ
- フィールドへの飛び降り
- 紙テープ、紙ふぶきの使用
- メインスタンド・バックスタンドでの試合中立ち上がっての観戦
※選手入場時に立ってタオルマフラー等を掲げる行為や得点時など瞬間的に立ち上がる行為は容認されます。
※試合中以外(ハーフタイム等)でも長時間立ち上がると周り(特に後方)のお客様にご迷惑となりますので、そのような行為は絶対おやめください。 - フェンスへ足を掛けたり、身を乗り出しての応援
※ゴール裏での応援統率を目的とする場合、かつ安全を確認できた場合は容認する場合があります。 - 指定場所以外への横断幕の取り付け
※通路を塞いだり広告看板を覆う横断幕等の掲出は禁止しております - 誹謗・中傷を目的とした横断幕の掲示
- 通路に立ち止まったり、物を置いての観戦・応援
- メインスタンドでの太鼓等の鳴り物を使用した応援および大旗の持ち込み
- 指定場所以外での喫煙
※敷地内に紙巻たばこの喫煙エリアはありません - 故意的な座席の確保
- 承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示および募金、署名、調査活動、物品販売
- べスト電器スタジアム南側(アウェイ側サイドスタンド裏山)方面への立入り及び横断幕等の掲出
- 運営管理規定に違反する行為
【その他】
- 横断幕掲出
※掲出ご希望の方は、ホーム、アウェイかかわらず事前申請が必要です。詳細はこちらをご確認下さい。
※選手やチームを応援または鼓舞する目的が認められないものや社会通念上不適切な内容と認められるものの掲出は禁止です。Jリーグ統一禁止事項となっております差別的、侮辱的または公序良俗に反する表現などは決してなさりませんようご協力をお願いいたします。 - 他のお客様の迷惑となる行為はやめましょう。
- スタジアム敷地内は「加熱式たばこ専用エリア」以外は禁煙です。
※紙巻たばこの喫煙スペースはありません。 - 車でのご来場はご遠慮下さい。公共交通機関をご利用下さい。
- ご自身の座席でご観戦下さい。なお、試合終了後の前方への移動はルール違反となりますので、ご注意下さい。
- ホームゴール裏自由、バックスタンド自由[B1]及びアウェイゴール裏自由の最前列は大型フラッグ、ゲーフラやパイプフラッグ等の大旗(グッズで販売しているLフラッグより 大きな旗を指します)を使用しての応援を許可しているエリアです。 観戦の際に前が見えづらい場合もございますが、予めご了承下さいますようお願いいたします。
●スタジアム内では警備員、係員の指示に従って下さい。
●観戦マナー・ルールをお守りいただけない場合、退場あるいは入場禁止の対象となる場合があります。
●シーズン中でも状況に応じ変更する場合があります(変更の際は事前にお知らせします)。