ニュース
九州交響楽団の国歌演奏で華やかにスタート 2/15(土)柏戦 開幕戦セレモニー
2025.1.29 news
いつもアビスパ福岡を応援していただきまして、誠にありがとうございます。
2025シーズンの開幕戦が近づいてまいりました。
記念すべき30周年の船出にふさわしい開幕セレモニーといたしまして、九州が誇るプロオーケストラ「九州交響楽団」メンバーにお越しいただき、金管五重奏による国歌の生演奏で華やかに彩っていただきます。
2025シーズンのスタートをぜひスタジアムにてお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしています。

対象試合
2025明治安田J1リーグ第1節
2月15日(土) 14:00 柏レイソル戦
(先行開場11:30、一般開場11:45/ベスト電器スタジアム)
<チケットはこちら>
Jリーグチケットhttps://www.jleague-ticket.jp/club/af/
九州交響楽団 金管五重奏による開幕戦セレモニー 国歌演奏!!
キックオフ前には、福岡市を本拠地とする九州で随一のプロオーケストラ九州交響楽団のみなさまに国歌を演奏いただきます。
また、試合前のイベント広場ステージではミニコンサートを開催!ハーフタイムにはチームの勝利を願ってピッチでも演奏いただきます!!
■開幕セレモニー
【場所】 ピッチ
【時間】 14:00頃
■イベント広場ミニコンサート
【場所】 イベント広場ステージ
【場所】 12:00頃
※時間が変更になる場合がございます
■ハーフタイムイベント
【場所】 ピッチ
【場所】 15:00頃
<九州交響楽団 The Kyushu Symphony Orchestra>


1953年創立。九州の音楽界をリードするプロのオーケストラとして、アクロス福岡での定期演奏会をはじめ、天神でクラシック、名曲・午後のオーケストラ等の自主公演の他、青少年向けのコンサート、オペラやバレエ、合唱との共演、ファミリーコンサートなど、福岡県を中心に九州各地で年間約150回の演奏活動を行っている。2024年4月に首席指揮者に太田弦、ミュージック・アドバイザーに篠崎史紀が就任。これまでに福岡市文化賞、西日本文化賞、文部大臣地域文化功労賞、福岡県文化賞を受賞。
公式HP https://www.kyukyo.or.jp/
〇小野本明弘(トランペット)
広島市出身。広島音楽高校、洗足学園大学音楽学部卒業後、シエナ・ウィンド・オーケストラ、
新星日本交響楽団を経て、現在九州交響楽団トランペット奏者。
第13回日本管打楽器コンクール入選。文化庁新進芸術家海外研修員としてスイスに派遣された。
エリザベト音楽大学非常勤講師。
〇箕輪瑠璃子(トランペット・賛助出演)
東京都出身。駒澤大学高等学校を経て、東京藝術大学卒業。
学内オーディションにより第44回藝大定期シリーズ「室内楽」に出演。
これまでにトランペットを古田俊博、栃本浩規、佐藤友紀、菊本和昭の各氏に師事。
現在、フリーランスとしてオーケストラへの客演を中心に、ミュージカル等でも活動中。
ズーラシアンブラスお友達プレイヤー。
〇Luke Baker ルーク・ベイカー(ホルン)
米国テキサス州ヒューストン出身。
九州交響楽団首席ホルン奏者。
韓国放送管弦楽団、サン交響楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、神戸市室内管弦楽団、
フォートウェイン・フィルハーモニック、アナポリス交響楽団、オーケストラ・ナウ等で首席ホルン奏者として実績を重ねる。
2024年日本ホルン協会ホルンコンクール第3位、2017年アメリカ国際ホルンコンクール大学部門第1位、
メドウズ学部生協奏曲コンクール第1位、2011年アメリカ芸術祭若手アーティストコンクール準優勝など、数多くのソロコンクールで優秀な成績を収める。2018年国際ホルンシンポジウムのプレミアソロコンクールファイナリスト。
イェール大学音楽学部で音楽修士号を取得、SMUメドウズ芸術学校で音楽学士号を取得。
これまでにウィリアム・パーヴィス、グレッグ・ハスティス、ヘイリー・フープス、ギャビン・リード、ホリー・リンダーに師事。
〇髙井郁花(トロンボーン)
札幌市出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学音楽学部器楽科を卒業。
卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。ヤマハ管楽器新人演奏会第32回金管楽器部門に出演。
第32回日本管打楽器コンクールトロンボーン部門入選、第35回同コンクール第3位。
これまでにトロンボーンを眞弓基教、秋山鴻市、新田幹男、古賀慎治、石川浩の各氏に師事。
現在、九州交響楽団トロンボーン首席奏者。
〇宮原佑樹(テューバ・賛助出演)
福岡県志免町出身。11歳よりテューバを始める。福岡第一高等学校音楽科を卒業後、エリザベト音楽大学に特別選抜奨学生として入学。
同大学卒業後ドイツに渡り、フライブルグ音楽大学修士課程を修了。
2016年に帰国し、福岡を中心に演奏活動や指導を展開している。
これまでにチューバを鈴木浩二、舟越道郎、ヘルムート・カーク、横井俊文の各氏に師事。
日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》、STEP WIND SYMPHONY テューバ奏者。
福岡第一高等学校テューバ講師。
※イベント内容や時間は予告なく中止または変更する場合もございます。予めご了承ください。
